マルチビタミンサプリのコスパ比較

マルチビタミンのコスパ比較 日常
マルチビタミンのコスパ比較
スポンサーリンク

ビタミンのサプリはたくさんあるが、それぞれの栄養成分含有量を考慮しコスパを比較した記事がなかったので作りました。
参考にしてください。

結論:ネイチャーメイドかディアナチュラ39

結果から言うと

  • コスパがよく万能なのは「ネイチャーメイド」ただし粒が大きく量も調整できない
  • 「小さい粒がいい」「分けて飲みたい」場合はディアナチュラ「ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル」。ネイチャーメイドと比較して一日当たり8円高くなる。
  • 他のサプリでミネラルやビタミンAを補完する前提ならDHC「マルチビタミンが最安。ネイチャーメイドと比較して一日当たり3円安くなる。
  • 筆者は分けて飲みたいのでディアナチュラ

ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル 300粒 (100日分) 【2,500円】

ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒 120日分【1,964円】

DHC マルチビタミン 90日分 (90粒)【799円】

最もコスパがよいのは? 比較

比較した商品6つ

Amazonで購入可能でメジャーな6製品について比較します。
ディアナチュラは無印,29,39,49と複数あるため、それぞれのコスパを検証します。

NATUREMADE(ネイチャーメイド) 大塚製薬スーパーマルチビタミン&ミネラル

アサヒ ディアナチュラシリーズ
マルチビタミン&ミネラル
29アミノ マルチビタミン&ミネラル 
ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル
49アミノ マルチビタミン&ミネラル

DHC マルチビタミン

価格と栄養成分の比較

各サプリの栄養成分比較です。
参考までに筆者(30代男性)の場合の、1日の目安摂取量を記載します。
なお一部は目安摂取量の10倍含有されていたりしますが、ビタミンBなどの水溶性ビタミンは吸収しない分は尿として排出されるため多めに摂取する前提とされています。

は目安に対して不足しがちな項目
黄色は他と比較して特に多く含有される項目です。

DHCディア
ナチュラ
ネイチャー
メイド
ディア
ナチュラ
ディア
ナチュラ
ディア
ナチュラ
(参考)※
接種目安
マルチ
ビタミン
マルチ
ビタミン
SPマルチ
ビタミン
+29
アミノ
+39
ストロング
+49
乳酸菌
価格
(1日分)
13円15円16円18円24円40円
A>850μg150~
750µg
1200µg770µg770µg770µg
B1>1.2mg2.2mg1.0mg1.5mg1.2mg12.0mg12.0mg
B2>1.4mg2.4mg1.1mg1.7mg1.4mg14.0mg14.0mg
B6>1.4mg3.2mg1.0mg2.0mg1.3mg13.0mg13.0mg
B12>2.4µg6.0µg2.0µg3.0µg2.4µg2.4µg2.4µg
C>100mg100mg160mg125mg100mg100mg100mg
D>8.5mg5.0µg3.0~
8.5µg
10μg5.5µg5.5µg5.5µg
E>6.0mg10mg8.0mg9.0mg6.3mg6.3mg6.3mg
ナイア
シン
>13mg15mg11mg15mg13mg13mg13mg
パント
テン酸
>5.0mg9.2mg5.5mg6.0mg4.8mg4.8mg4.8mg
葉酸>240μg200µg200µg240µg240µg240µg240µg
ビオ
チン
>50μg45µg45µg50µg50µg50µg50µg
カルシ
ウム
>800mg234mg200mg96mg96mg96mg
マグネ
シウム
>370mg83mg100mg64mg64mg64mg
亜鉛>11mg2.7mg6.0mg2.94mg8.8mg8.8mg
>7.5mg2.5mg4.0mg2.27mg2.27mg2.27mg
その他V.P
カロテン

クロム
セレン
必須
アミノ酸
必須+
その他
アミノ
必須+その他
アミノ+
乳酸菌
備考※30代男
の場合
筆者調べ 24年10月時点 実際は記載と異なる場合がございます

コスパ最強のビタミンサプリはどれか

■DHC「マルチビタミン
価格:13円/日
比較した商品の中で最安でありビタミンの含有量も多いが、含まれる成分の種類が少ない。特に不足しがちなビタミンAやカルシウム、亜鉛、鉄などが含まれていない。これらを他のサプリで補う前提であればアリ

ネイチャーメイド「スーパーマルチビタミン」
価格:16円/日
コスパ最強。最安のDHCとの差額はわずか3円/日。にもかかわらず含まれる成分の種類・量ともに多い。ただしカルシウム、亜鉛、鉄は不足する可能性が高いので、食事(もしくは他のサプリ)で補う必要あり。とはいえ他のサプリよりは含有量が多く万能。
ただし一粒が大きいというのがデメリット。他の製品は1日3粒であるがこの商品は1日一粒であり、その分粒が大きく飲みづらいという口コミがある点は注意。

ディアナチュラ「ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル」
価格:24円/日
ネイチャーメイドと同様に含まれる成分の種類が多いことに加えて、さらに不足しがちなビタミンB群・鉄の含有量が多い。またネイチャーメイドよりも一粒が小さい。その代わり1粒ずつ1日3回飲む必要があるが、分割して接種したい方や量を調整したい方にはメリット。

結論

  • コスパがよく万能なのは「ネイチャーメイド」ただし粒が大きく量も調整できない
  • 「小さい粒がいい」「分けて飲みたい」場合はディアナチュラ「ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル」。ネイチャーメイドと比較して一日当たり8円高くなる。
  • 他のサプリでミネラルやビタミンAを補完する前提ならDHC「マルチビタミンが最安。ネイチャーメイドと比較して一日当たり3円安くなる。

なお、筆者は「ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル」を愛飲しています。分けて飲んだほうが吸収率が高いと聞いたため、ネイチャーメイドよりもディアナチュラ派です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました