WordPressではセキュリティの都合でアップロード可能なファイルの拡張子が制限されています。
それを解消するための簡単な対処方法を記載します。
ファビコンのためicoファイルをアップロードしようとするとエラー発生
Google検索結果にブログのアイコンを表示したい
これです。

ここにアイコンを設定するためにはアイコンをico拡張子にする必要があるようで、
icoファイルをWordpressにアップロードしようとしています。
エラー「このファイルタイプはセキュリティ上の理由から、許可されていません」

WordPress上にアップロードしようとしたところ、
「このファイルタイプはセキュリティ上の理由から、許可されていません」と表示されました。
これを解消します。
対処法:wp-config.php の編集
色々調べてみると「wp-config.php」というファイルの編集を行えばこの拡張子の制限を撤廃できるということがわかりました。
私はロリポップ/Lolipopサーバーを使用しているのですが、まずはそのファイルのありかをロリポップのマイページから探します。
wp-config.phpファイルの場所 (ロリポップ/Lolipopサーバーの場合)
① ロリポップへアクセスし、右上のログインから「ユーザ様専用ページ」へログイン


② マイページ「サーバーの管理・設定」より「ロリポップFTP」へアクセス


③ 「ロリポップFTP」右上の検索窓で「wp-config.php」を入力して検索

wp-config.phpファイルの編集 (ロリポップ/Lolipopサーバーの場合)
④「wp-config.php」を開く この時に書込権限がない場合はチェックして保存
下図のように「このファイルの書き込み権限がありませんので、内容の変更はできません。」と表示されたら、「書込」のチェックボックスをONにして画面下の保存をクリック。


⑤「wp-config.php」を編集 「define(‘ALLOW_UNFILTERED_UPLOADS’, true);」の追加
編集可能な状態でphpファイルを開くと、下記のようなエディタが表示されます。

下のほうに「/* Add any custom values between this line and the “stop editing” line. */」というコメント分が存在しますので、その直下に下記の一文を追記します。(上図黄色個所のように)
define('ALLOW_UNFILTERED_UPLOADS', true);
入力出来たら「保存する」をクリック。

これで作業完了です。
⑥ WordPress上で.icoファイルをアップロードできるか確認
無事にアップロードできるかと思います。
アップロードが完了したら上記で追加した内容は削除しておきましょう。
以上
コメント